







\ピクニックやおままごとに/ピクニックラグ はらぺこレストラン
¥2,750 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
再生紙でできた遊べるレジャーシートです。
軽量で、折りたたむとコンパクトになるので遠足やピクニック、お花見、運動会などはもちろん、ご家族やご友人とのキャンプ、ベランピング、公園、おしゃピク、BBQなど、あらゆるお出かけシーンでおすすめです。
裏面はポリエチレンラミネート加工を施しているので濡れた地面でも気兼ねなく使用できます。
※再生紙のため、インク飛びのような斑点(または線)が入ることがあります。製造工程で発生するものであり不良品ではありません。
▼商品仕様
・本体サイズ:(約)135cm×90cm
・パッケージ:(約)23cm×15cm×3cm
・重さ:(約)120g
・素材:紙(裏/ポリエチレンラミネート加工)ハトメ(真鍮又はアルミ)
・製造地域:大阪府
*PCやスマホなど、ご覧いただく環境で色合いが違って見える場合がございます。あらかじめご了承ください。
※CANVASのご購入品は、就労支援を受ける方々が丹精込めて梱包しております。商品の出荷までに2〜7営業日かかる場合がありますので、予めご了承ください。
▼CANVAS ✕ SDGsについて
https://senseworld.base.shop/about
遊び心いっぱいのレジャーシート

お皿にドングリや松ぼっくりなどをおいて、はらぺこな動物たちに食事を振る舞う。そんなシェフになれるラグです。
お子さまの外遊び、おままごとはもちろんのこと、雨の日のおうちピクニックなどにもおすすめです。お孫さんへのギフトにも最適!
▼屋内外で使えるレジャーシート
・シワがあるのでべたつきにくい!
・照り返しがないので自然となじみ、目にも優しいやさしい◎
・コンパクトに折りたたんで持ち運べる!
▼1〜3人用のサイズ感
遠足やピクニックなど、1~2人で座ってお弁当を広げたり、荷物を一緒に置くスペースが確保できるサイズ感です。
tupera tupera(ツペラツペラ)とのコラボレーション


自然に親しむ再生紙雑貨ブランド「crep(クレプ)」のアイテムです。
1957年の設立以来、機能性ある工業用クレープ紙を製造していますが、生産過程で端材が大量に出てしまいます。
原料として再生できるものもありますが、加工を施した場合、再生できないものもあります。循環型製紙を目指し、アップサイクルをコンセプトに端材活用商品を社内コンペで募集したところ、「御座(ござ)シート」の提案がありました。折りたたんでジップ袋に入れ販売しましたが、売れずにお蔵入りになりました。あきらめずに端材の商品開発を進めていたところ、今のディレクターと出会い、デザインを見直し、「ピクニックラグ」と改名。
初出品の展示会でグランピング開催企業から300枚の注文がありました。端材では足りず、端材ブランドから「crep」となり、使い捨てだった包装資材が自然の中で繰り返し使えるレジャーシートとして生まれ変わりました。今後も自然の中で過ごす機会を生み出し、人と自然をつなぎたいと願っています。

crepは山陽製紙の商品開発コンセプトである「アップサイクル(元の素材や製品より価値あるものを生み出すこと)」に基づき、自然とふれ合い・楽しみながら、守るべき自然を身近に感じるきっかけになりたいと考えています。crepは環境との接点を創出し、使い捨てではない新たな紙の可能性を広げていきます。
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,750 税込
SOLD OUT